わんぱく相撲 名古屋場所
主催:公益社団法人名古屋青年会議所

ポケモンカードプレゼント

力士

参加資格

名古屋市内又は名古屋市内近郊に
在住在学する新1年生〜新6年生の男女

参加申込み受付中!

わんぱく相撲とは?

わんぱく相撲は、国内200地区の小学生が参加する日本最大規模の
相撲大会であり、たくさんの子どもたちが全国大会を目指して競い
合います。

その予選大会となる「わんぱく相撲名古屋場所」は、子どもたちの
健やかな成長を後押しすることを目的として開催されてきた、
41回を迎える歴史と伝統のある相撲大会です。

本年は、4ブロックごとに地区予選を行います。
そして、決勝大会で優勝した小学校新4年生~新6年生男子女子の子ども
たちは、愛知ブロック大会に出場することができ、さらに愛知
ブロック大会を勝ち抜くことで、全国大会に進むことができます。

大会概要

予選大会

日時 2025年5月25日(日)
11:00~17:00(受付11:00、開会式12:00)
参加資格 名古屋市内又は名古屋近郊に在住在学の
新1~新6年生の男女
特別協力 ポケモンカード専門店フルアヘッド 
試合参加者1パックプレゼント
※数に限りがございますのでなくなり次第終了とさせていただきます。
注意事項 名古屋市4ブロックごとに地区予選を行います。居住区のブロックにご参加ください。
ご都合が悪い場合は居住区以外のブロックのご参加も可能です。
会場 Aブロック:中川体育センター体育館
(中川区、港区、中村区、熱田区)
名古屋市中川区下之一色町字松蔭一丁目45-1 Bブロック:イオンタウン千種なごみ広場
(千種区、名東区、守山区、昭和区)
名古屋市千種区千種2丁目16-13 Cブロック:徳重小学校体育館
(緑区、瑞穂区、天白区、南区)
名古屋市緑区徳重二丁目801番地 Dブロック:CBCハウジング名駅北
(北区、中区、西区、東区)
名古屋市西区菊井1丁目23-18

決勝大会

日時 2025年6月8日(日) 11:00~17:00
(受付11:00、開会式12:00)
会場 ららぽーと名古屋みなとアクルス
1階屋外イベントスペース「デカゴン」
(名古屋市港区港明2丁目3番2号)
持ち物 予選大会で使用したゼッケンをおもちください。

予選大会
各ブロック1~4位の方が
出場できます!

愛知ブロック大会

日時 2025年6月29日(日)時間:未定
会場 蒲郡市民体育センター相撲場
蒲郡市緑町3-69
参加資格 小学校新4年生~新6年生男女

決勝大会で
優勝した方たちが
出場できます!

わんぱく相撲 男子全国大会

日時 2025年8月10日(日)時間:未定
会場 ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)
東京都墨田区錦糸4-15-1
参加資格 小学校新4年生~新6年生男子のみ

愛知ブロック大会で
勝ち
抜いた方たちが
出場できます!

わんぱく相撲 女子全国大会

日時 2025年9月21日(日)時間:未定
会場 八戸市体育館
青森県八戸市売市輿遊下3
参加資格 小学校新4年生~新6年生女子のみ

愛知ブロック大会で
勝ち
抜いた方たちが
出場できます!

注意事項

服装・もち物について

  • 各自ゼッケンを作成の上、ご参加ください。
  • 体操服又は運動ができる服装を着用してください。男女ともズボンの上から簡易まわしを着用します。
    (まわしは主催者側で用意いたしますが、各自ご用意いただいても構いません。)
  • 中川体育センター体育館、徳重小学校体育館の会場内ではお子様のけが防止のため、室内履き着用を推奨します。(※土俵上は土足厳禁です。)

参加資格について

岡崎市・蒲郡市・豊明市・春日井市・津島市・あま市・海部郡・愛西市・大治町・飛島村・弥富市・蟹江町・安城市の
各地域に在住在学する小学生は、それらの地区の青年会議所主催大会は開催されますので、ご確認の上各地区大会へご参加ください。
※ 複数地区への大会参加は禁止です。万が一複数登録を行った場合は失格とさせていただきます。

駐車場について

中川体育センター体育館、徳重小学校体育館は駐車場がございませんので、当日は公共交通機関でご来場くださいますようお願いいたします。

その他の注意事項

  • 台風等の天地変異の場合は大会を中止する場合もございます。
  • 大会運営者が危険迷惑行為とみなし、注意・警告に従っていただけない場合は会場から退場していただく場合がございます。
  • 取り組み方法及び判定については、大会の趣旨をご理解いただき、過度な異議はなどお控えいただきますように、お願いいたします。
  • 会場内のゴミは、各自もち帰るようにお願いいたします。
  • 決勝大会で優秀な成績を残された方は愛知ブロック大会へ出場できます。
    さらに愛知ブロック大会出場において優秀な成績を残された方は全国大会(男女別)に出場できます。

禁じ手

禁じ手一覧

ゼッケンの作り方
各自ゼッケンを作って、予選大会に
もってきてください。

中区 腕白小学校3年生  
腕白 太郎君 の場合

  • 20cm×25cmの大きさの白い布を1枚用意してください。
  • お住まいの地区、小学校名、名前を書いてください。
    (名前はひらがなで書いてください)
  • 学年を男子は黒、女子は赤のマジックではっきりと
    書いてください。
  • 布の上から10cmはまわしに挟み込むため
    余白としてください。

ゼッケン

SDGsの取組み

当大会は地域発展に貢献すると共に、持続可能な開発目標(SDGs)の
下記の目標を実現するための担いの一つとしての行われております。

わんぱく相撲大会で以下のSDGs目標達成を目指します

SDGs4 質の高い教育をみんなに

質の高い教育をみんなに

全ての人に包摂的かつ公正な
質の高い教育を確保し、生涯学習の
機会を促進する。

SDGs5 ジェンダー平等を実現しよう

住み続けられるまちづくりを

包摂的で安全かつ
強靱(レジリエント)で持続可能な
都市及び人間居住を実現する。

SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう

パートナーシップで
目標を達成しよう

持続可能な開発のための実施手段を強化し、
グローバル・パートナーシップを活性化する。

今年度の「わんぱく相撲」の募集は
終了いたしました。

たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
次回の募集は 2026年5月頃 を予定しております。
またのご参加を心よりお待ちしております。